1/1

栗極 720ml

¥3,300 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

すき酒造・宮崎県

原材料:生栗、米麹
アルコール分:25度
容量:720ml

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

アプリで再入荷通知を受け取る

栗をたっぷりと使った上品な甘みの限定焼酎
栗焼酎 栗極(くりきわみ)

『醸し続け百年、永劫の百年へ』

すき酒造は宮崎県の西部に位置し、九州山脈の山々が連なり、熊本県の県境に隣接する自然豊かな景観の山里 「須木」 にて焼酎造りを百年。2010年、更なる永劫の百年を目指し、手造り麹・麹室・総甕壺仕込みが行える、「本物」を追求し、「伝統」を継承する総木造の焼酎蔵を新築・完全移転しました。

山々に囲まれた須木で、自然の風の流れを操り、総木造の蔵の麹室にて、杜氏の手により麹米は輝白の珠となります。 焼酎造りは一次仕込みから蒸留に至るまでこだわりを駆使し、いかなる妥協も許さず、百数十年の時を越えた和甕で嗜好を追い続け、 熟成の時を醸し出します。更に新木造蔵の当蔵でしかお届けできない「有木香(ゆうきこう)」の淡い香りと 「甘く・やさしい・深く・味わいある」(手造り麹・甕壷仕込み)芋焼酎に仕上げております。是非、楽笑甘杯でお飲み下さい。

宮崎県小林市須木(旧須木村)は宮崎県西部に位置し、面積の90%以上が森林という山村。船の建造に使用したスギを多く 産出したのが、地名の由来になったといわれます。人口2,300人余で、村の中には、綾北川、本庄川といった清らかな川が 流れ、大森岳をはじめとする標高千メートル級の山々に囲まれています。

大地と自然の中で実ったふくよかな甘みのある小林産の栗を厳選し、九州山脈の伏流水を使い、国産米を麹米とし、 百年以上の時を越えた和甕でゆっくりと醸し出し、栗の旨味を贅沢に引き出しました。 また、原酒を和甕でゆっくりと熟成させた数少ない栗焼酎です。しっかりとした栗の甘み、香り高い風味をお楽しみ下さい。 ストレートやクラッシュアイスでのロック等でお飲み頂くと更に美味しくお楽しみ頂けます

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,300 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品