・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥5,600 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
鹿児島酒造・鹿児島県
原材料:芋、米麹
アルコール分:28度
容量:720ml
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
杜氏の中の杜氏・黒瀬安光が、六十数年の経験で自信を持って造り上げた芋焼酎
■杜氏の中の杜氏。。。初代杜氏 黒瀬安光
昭和12年2月27日、鹿児島県川辺郡笠沙町黒瀬杜氏地区にて生まれる。昭和27年より焼酎造りの第一歩を踏み出し、福岡/長崎/大分
/宮崎、そして鹿児島のいろいろな原料で焼酎造りを学ぶ。
平成19年酒造年度で杜氏歴55年の経験を生かして、さまざまな製品を開発し、今も新たな味を求め、挑み続けている。
時は明治、薩摩笠沙の「黒瀬」という集落から焼酎造りの技を所得するため、琉球に渡った男たちがいました。その黒瀬から技を得た男たちが、
九州一円の酒造場に出かけ杜氏として腕を振るったと云われます。
季節になると、彼らは「黒瀬杜氏」と呼ばれ、焼酎造りの一切をまかされてました。
機械化が進んだ現在、杜氏たちの経験に頼る手作り焼酎は減りつつあります。その本流の焼酎造りの技を、体で覚えている数少ない杜氏が、
この「黒瀬安光」杜氏なのです。
「黒瀬安光」杜氏は、他の蔵の杜氏が焼酎造りにいきづまったとき、 困った時には、快く相談を受けるなど、多くの杜氏から慕われ、「杜氏の
中の杜氏」と呼ばれています。
■総杜氏 黒瀬安光
現役黒瀬焼酎技術集団のトップに君臨し、芋焼酎業界では「麹菌」を操ることで名人として名高く、全国的な逸材として定評をえている。また、各地の蔵元の杜氏から技術的な相談も受けるなど「杜氏のなかの杜氏」と称されている。総杜氏黒瀬安光は焼酎造りについて、こう語る。「子供を育てるのと同じ、現場では鼻歌を歌うような気分で働いてほしいと思います。造る人が嫌々で飲む人もつまらないでしょう」
【杜氏の心得】
特別なことはなにもない、ただひたすらに焼酎を思い好きでいられること。(平成12年熊本国税局主催鑑評会金賞受賞代表杜氏として表彰される。)
S型麹ネオマイセル吟醸麹
本格芋焼酎『黒瀬安光』芋28度
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥5,600 税込