1/1

紫尾山 720ml

¥1,386 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

軸屋酒造・鹿児島県

原材料:芋、米麹
アルコール分:25度
容量:720ml

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

商品をアプリでお気に入り

繊細な手漉き和紙により風味豊かな柔らかい逸品に仕上がりました。

東は霧島連山、西は東シナ海、北東には天草を遙かに望む北薩摩の霊峰紫尾山(標高1066m)。古くは秦の始皇帝の命により、 徐福が不老不死の薬を求めて訪れたといわれる神秘の山。春は桜、夏は青葉、秋の紅葉、冬の樹氷と四季折々のうつくしい姿を 広げています。 この山に降る大量の雨は、自然の大地をうるおし、年月をかけて地下深く滲みわたり、脈々と豊かに流れる伏流水を形成しています。 この紫尾山の四季の恵みを存分に蓄えた、清く澄んだ水。これこそ軸屋酒造の生命の水です。

紫尾山のふところに抱かれた山裾にある小さな蔵、軸屋酒造。地底146mから汲み上げられ清水は、この蔵で旬の薩摩芋と米麹 (白麹)を原料に杜氏の巧みな技よって大切にはぐくまれ、滋味あふれる焼酎に生まれ変わるのです。麹はやわらかさと繊細さを 合わせもつ白麹のみを用い、薩摩芋は太陽の日差しをたっぷり吸い込んだ旬の薩摩芋のみを用います。この地で創業以来、 旬のみが持ち合わせている自然の滋味を焼酎に生かすことを信条とするため量産を避け、軸屋酒造独特の風味を維持する姿勢を 誠実に守り、貫き通しています。

今、焼酎は庶民的な酒として、たくさんの方々から支持を頂く時代になりました。北薩摩紫尾山の山麓からみなさまに喜んで いただける焼酎を、これからも個性ある風味と適正な価格でお手元にお届けして参ります。ご愛顧くださいますようお願い 申し上げます。

鹿児島、北薩摩の霊峰「紫尾山(しびざん)」の名前は、中国からきた徐福という人が冠に付けていた紫の紐を、 山の神々に奉納したことに由来すると伝えられています。明治43年創業の軸屋酒造さんは、この紫尾山の山懐にあり、 一角には、昔懐かしい石蔵が残っている蔵です。

手漉き和紙ろ過芋焼酎「紫尾山」は、さつまいも本来の甘さを引き出す白麹と、 紫尾山を源流とする地下水で仕込んだ焼酎をろ過する際に、手漉き和紙を2段階で使用、ゆっくりと時間をかけてろ過した 本格芋焼酎です。力強く、男性的な軸屋酒造の常圧蒸留いも焼酎が、繊細な手漉き和紙により、風味豊かな柔らかい逸品に 仕上がりました。豪快さと繊細さが織りなす絶妙な味わいをご堪能ください。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,386 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品