・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,761 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
種子島酒造・鹿児島県
原材料:芋、米麹
アルコール分:25度
容量:1800ml
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
贅沢な原料をかめ壺で仕込み味と香りにこだわった逸品!!
自社農園産の良質なさつまいもを原料に昔ながらの手法で精魂込めて仕込みました。主原料の種子島紫は、減農薬で堆肥を使い、 土壌にこだわって栽培した肝機能のアップなどに効果があるポリフェノールの一種アントシアニン色素・ビタミン・カリウムが 豊富な薬膳紫芋です。
もう一つの主原料の水は、鉄分が少ない天然深層地下水「岳之田湧水」を使用しています。この水にはおいしい水の条件となる 各成分がバランスよく含まれており、蒸留された原酒の持ち味を十二分に引き立ててくれます。
種子島は日本初の鉄砲伝来の地であるほか、約300年前に琉球王朝から贈られたカライモ(サツマイモ)が日本で初めて栽培された 地でもあります。平坦で、海に近くてミネラル分を豊富に含んだ土壌、温暖な気候などの種子島の自然条件はサツマイモの栽培に 最適。種子島酒造の原料芋はすべて、西之表市内と中種子町に広がる約45haの自社農園で減農薬・有機栽培されています。
質のいい原料芋にこだわることはおいしい焼酎づくりにつながっています。
焼酎づくりの副産物として大量の焼酎かすが出ますが、地球環境を汚さないために種子島酒造では、早い時期に焼酎かすの海洋投棄を 止めました。堆肥化プラントを導入するとともに、工場から排出された焼酎かすは自社農園に農地還元しています。
焼酎かすに含まれるさまざまな成分が土を生き生きと活性化させ、その土の中で元気でおいしいサツマイモが育ち、 良質の焼酎づくりにつながるという好循環が確立されています。自社農園でサツマイモ栽培に参入したことで、焼酎かすがおいしい サツマイモづくりに役立つことが実証された格好です。焼酎かすだけでなく、環境保全への取り組みをさらに高めようと、 種子島酒造では2008年7月に環境管理のISO14001の国際規格を取得しました。焼酎づくりができるのは、種子島や地球の自然の 恵みのおかげ。いつまでもきれいな自然環境を守り育てるために、社員全員で地球環境に対する意識向上とともに、さまざまな 環境保全活動を積み重ねています。
焼酎づくりにしろ、福山の黒酢づくりにしろ、かめ壷には不思議なパワーがあるようです。 米麹と焼酎酵母、水を入れてかきまぜてから5日から1週間。この1次もろみに蒸した原料芋と水を加えてかきまぜ、さらに 1週間から10日間ほどかけて発酵させた2次もろみを蒸留して焼酎がつくられます。種子島酒造ではこの仕込みを、長年使っている 古いかめ壷で行っています。
かめにある無数の小さな気孔を通してもろみがゆっくりと呼吸します。上部だけ残してかめが地中に埋められているので内部の 温度が一定に保たれます。さらに遠赤外線効果や、丸い形が対流を促して気孔にすみついた蔵付き酵母の働きが活発となり、 やわらかくてマイルドな焼酎が出来上がるのです。「金兵衛」「むろか」以外の種子島酒造のほとんどの銘柄がこのかめ壷仕込み によってつくられています。
かめからの無機物の溶出による触媒効果が働き、かめの呼吸作用や遠赤外線の影響で焼酎をマイルドにさせる効果があります。 容器自体に無数に存在する気孔に詰まった空気により熟成が進むといわれています。特に長期貯蔵すると効果があります。
このような贅沢な原料を、かめ壷で仕込み、味と香りにこだわった焼酎の逸品です。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,761 税込